最高裁をただす市民の会

  • HOME
  • 会の発足に
    ついて
  • 検審・最高裁
    問題の経緯
  • 会の情報発信
    • (1) 外部提出書類、 質疑応答メモ
    • (2) まとめ資料
  • 官庁情報
    • (1) 情報公開資料
    • (2) 官庁報告
    • (3) 法律
    • (4) その他
  • 関連情報
    • (1) メディア 新聞
    • (2) メディア 雑誌
    • (3) メディア 問題報道
    • (4) インターネット記事
    • (5) 動画
    • (6) その他
  • 関連訴訟
    • 森裕子裁判
    • 八木啓代裁判
    • 押紙裁判
    • 電磁波裁判
    • 原発訴訟等
    • その他の行政訴訟
    • 問題訴訟(スラップ)
  • お知らせ
  1. HOME
  2. 審査員旅費請求書

装飾● 審査員旅費請求書に関する記事

2014年11月3日 月曜日

  • 審査員旅費請求書
  • 最高裁の裏金、談合
ツイート

11月3日 東京第五検審事務局と東京地裁出納課は、こうして架空の検察審査員日当旅費請求書を作成した!

10月2日 最高裁事務総局は反論できますか? 「小沢一郎検審起訴議決を"架空議決"と結論付けた"7つの根拠"」!と書いた。 http://civilopinions.main.jp/2014/10/102.html 以下の報告書に目を通して頂きたい。 小沢一郎検察審起訴議決を"架空議決"と結論付けた"7つの根拠" 添付資料:証拠書類 ところが、東京地裁に審査員日当旅費請求書を開示請求…

続きを読む

2013年11月25日 月曜日

  • 審査員旅費請求書
  • 検察審査会
ツイート

11月25日 小沢検審”架空議決”の根拠⑤ 小沢東京第五検審には、審査員日当旅費の”まとめ払い”有り!

<審査員の日当旅費はどのように支払われるか> 以下の資料参照ください。 審査員への日当旅費支払.pdf 日当旅費の支払いの手順を要約すると ① 検察審査会事務局が請求書を作成する。 ② 審査会議終了時に、審査員から請求書に承認印(認印)をもらう。(請求書.pdf) ③ 事務局は捺印済みの請求書を当日、あるいは翌日に所轄の地裁に届ける。 ④ 地裁が請求書に基づき以下の「歳出支出証拠…

続きを読む

2013年10月17日 木曜日

  • 審査員旅費請求書
  • 最高裁事務総局
  • 検察審査会
ツイート

10月17日 小沢・鳩山両事件検察審審査の密接な関係!審査スケジュールが類似、日当旅費支払のまとめ払いも同一日!

小沢事件1回目審査と鳩山偽装献金事件審査の「審査会議日~支払手続日」を掲載する。 <小沢事件は「起訴相当」、鳩山事件は「不起訴相当」。逆なら分かるが...> 小沢事件は「起訴相当」。鳩山事件は「不起訴相当」。 常識的に考えると逆の結果がでてもよさそうに思う。 小沢氏への容疑は、収支報告書期ずれ記載を小沢氏が知っていたかどうかだ。だが、期ずれ記載なのかどうかもはっきりしていない。しか…

続きを読む

2013年10月14日 月曜日

  • 審査員旅費請求書
  • 鳩山検察審査会
ツイート

10月15日 大スクープ!「鳩山事件審査」(東京第四検審)”架空議決”の証拠発見!

2010年4月に「不起訴相当」とされた「鳩山元首相偽装献金事件」(東京第四検審)も架空議決ではないか、そしてこの鳩山事件と小沢事件とが密接に関連していたのではないかと、拙ブログで何度か書いた。 東京第四検審の「歳出支出証拠書類」を会計検査院に請求していたが、やっと、先週、260枚の「歳出支出証拠書類」が届いた。その内容を整理してみて驚いた。「歳出支出証拠書類」から、「鳩山事件審査」が"架空"が濃…

続きを読む

2013年10月12日 土曜日

  • 審査員旅費請求書
  • 検察審査会
  • 鳩山検察審査会
ツイート

10月12日 鳩山東京第四検審も小沢東京第五検審も、審査員日当旅費の支払遅延とまとめ払いあり!審査員がいたら起こりえない!

会計検査院から入手した「歳出支出証拠書類」に基づき下表を作成した。 <審査員日当旅費はどのような手順で支払われるか> 手順を要約すると 1.検審事務局職員が請求書を作成する。 2.審査会議日ごとに、審査員から請求書に認印をもらう。(偽造は簡単) 3.検審事務局職員が所轄の地裁に請求書を届ける。 4.地裁が請求書に基づき支払手続きを行う。 債主内訳書、支出負担行為即支出決定決議…

続きを読む

  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›

カテゴリー

  • 最高裁問題
  • 検察審査会
  • 検察審査会制度
  • 審査員選定(ソフト)
  • 情報公開
  • 審査員旅費請求書
  • 検察審査協会
  • 鳩山検察審査会
  • 最高裁事務総局
  • 最高裁の裏金、談合
  • 最高裁の判決関与
  • 会計検査院
  • 東京地方裁判所
  • メディア報道
  • 最高裁の罠
  • 国会議員の追及
  • 小沢事件
  • 政治家の不祥事
  • 『一市民が斬る!最高裁の黒い闇』
  • 原発
  • 政治家の不正税還付
  • 森裕子裁判

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年6月

リンク

  • MEDIA KOKUSYO
  • 新党憲法9条
  • HOME

  • 会の発足について

  • 検審・最高裁問題の経緯

  • 会の情報発信

  • 官庁情報

  • 関連情報

  • 関連訴訟

  • お知らせ

  • 検察審査会制度

  • 審査員選定(ソフト)

  • 情報公開

  • 審査員旅費請求書

  • 検察審査協会

  • 鳩山検察審査会

  • 最高裁事務総局

  • 最高裁の裏金、談合

  • 最高裁の判決関与

pagetop

Copyright © 2019 最高裁をただす市民の会

ページ先頭へ